空き家の不動産売却

空き家をお持ちであれば、
まずは当センターへご相談ください。

所有している不動産が空き家になってしまうと
さまざまな問題が発生します。

「空き家問題」が年々深刻化しています。国土交通省では1年以上住んでいない、または使われていない家を「空き家」と定義しています。「空家等対策の推進に関する特別措置法」は2014年11月27日に公布され、翌年2月26日に施行されました。その判断基準として、人の出入りがあるか、電気・ガス・水道の使用状況やそれらが使用可能な状態にあるか、物件の登記記録や所有者の住民票の内容、物件が適切に管理されているか、所有者の利用実績などが挙げられています。
「空き家」のリスクとは?
  • チェックマークのアイコン素材 17
    老朽化し倒壊する危険が生じてしまう
  • ダウンロード (1)
    老朽化した建物が台風などで他人に迷惑をかけてしまう
  • チェックマークのアイコン素材 17
    草刈りなどの手入れができず、近隣からのクレーム、害虫・害獣が発生してしまう
  • チェックマークのアイコン素材 17
    固定資産税が上がる可能性がある
  • チェックマークのアイコン素材 17
    放火犯に狙われるなど犯罪に巻き込まれる可能性がある

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にどうぞ!

お電話でのお問い合わせは
9:00~18:00(土・日・祝祭日 定休)
WEBからのお問い合わせは
売却までの流れ
  • 1
    - Step1 -

    面談・電話・メールにてご相談

  • 2
    - Step2 -

    ご相談及びご提案

  • 3
    - Step3 -

    不動産査定(無料)

  • 4
    - Step4 -

    売却方法・売却金額の決定

    所有者が行うのはここまでです。 後は担当スタッフが全て行います。

  • 5
    - Step5 -

    対象不動産の販売活動

  • 6
    - Step6 -

    売買契約

  • 7
    - Step7 -

    対象不動産のお引渡し

    お引き渡し時に、現金が入金になります。

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。